令和7年 夏越祭神輿担ぎ手募集(男神輿、女神輿、獅子舞、囃子、団尻)

令和7年 7月19日
令和7年7月19日(土)夏越祭を開催いたします。
伝統ある行事に一緒に参加してみませんか。神輿の担ぎ手以外にもお手伝いいただけるものは様々あります。

▼令和7年度チラシ




〇お子様から大人まで、どなたでも参加できます!
男神輿:19歳以上
女神輿:19歳以上
獅子舞:13歳~18歳(男性)
囃子:13歳~18歳(女性)
団尻:小学生まで
※上記以外にもお賽銭箱や飲水サポートなどのお手伝いもあります。いろいろな形で御神幸に参加できますよ。


〇日時
集合時間:令和7年7月19日(土)
11時30分頃に宮崎八幡宮社務所に直接おいでください。

〇行程
13時00分:神事・宮出し
13時30分:宮崎駅前や宮崎市繁華街を練り歩く
20時00分:宮入り
20時30分:解散

〇用意するもの
・男神輿
スニーカーもしくは地下足袋(白)、白短パン、タオル

・女神輿
スニーカーもしくは地下足袋(黒)、黒短パン、白タンクトップ、タオル

・獅子舞、囃子
黒タンクトップまたは黒Tシャツ、黒短パン

※軽食や飲み物をご用意しています。(休憩時や終了後など)
※ご参加希望の方は7月5日(土)までに、宮崎八幡宮(0985-20-7878)へご連絡ください。期日後でもご相談ください。
※祭りの様子はホームページ内のフォトアルバムインスタグラム等ご参考ください。



◇R7夏越祭りチラシダウンロード(PDF)

▼R7夏越祭ポスター